Talenta 1月22日の仮想通貨ニュース速報

f:id:TalentaSG:20181207181856j:plain

1月22日 火曜日

1.仮想通貨ビットコインはプルーフ・オブ・ワーク(PoW)から決別するべき=国際決済銀行がレポート

  ビットコインが抱える問題は、プルーフ・オブ・ワーク(PoW)のシステムから脱却することで解決されるだろう。国際決済銀行(BIS)が1月21日に発表したワーキングペーパーの中で、そのような指摘をしている。参照元

  ✩✩✩✩✩

 2.大手仮想通貨取引所CEOのCZ氏「今の仮想通貨市場は過小評価されている」|開発者による将来性を重要視

  仮想通貨取引所Binance初のカンファレンス【Binance Blockchain Week】上で、CZ氏は、現在の市場に関して、ブロックチェーン業界は今までの無い活気を見せつつも、低迷を続ける相場は過小評価されていると指摘。参照元

  ✩✩✩✩✩

3.楽天が4月に組織再編:決済事業の子会社を新設、みんなのビットコインの仮想通貨事業も統括

        楽天は4月1日付で楽天グループ内の組織再編を行うことを発表した。4月1日付で新たに決済事業を手掛ける「楽天ペイメント」を設立し、決済事業に加え、みんなのビットコインが手掛ける仮想通貨事業を統括する。参照元

  ✩✩✩✩

4.イギリスのビットコイン・ベイビーに42万円の寄付

         あるイギリス人が生まれたばかりの赤ちゃんの教育費をビットコインで寄付してほしいと新聞広告を通じて呼びかけたところ、たった2週間で300名以上から約3000ポンド(約42万円)のビットコインの寄付があったと英国大衆紙サンのオンライン版などが報じ話題になっている。参照元

  ✩✩✩✩
5.リップル社CEOが24日の「ダボス会議」関連で登壇|分散型決済システムの新時代は到来するか?

        スイスの「ダボス会議(年次総会)」に関連するブロックチェーン経済フォーラムにて、リップル社CEOとポーランド金融大手ペカオ銀行の代表が「2020年の決済システム」について議論する予定。参照元

  ✩✩✩✩

6.国連、仮想通貨は「新たな先駆的技術」 ブロックチェーン技術の将来性について報告書で言及

        国際連合は、「Harnessing Frontier Technologies for Sustainable Development」と題されたレポートを発表し、ビッグデータやモノのインターネット、AIなどの「先駆的技術」とともに仮想通貨についても触れ、仮想通貨を新たな「先駆的技術」と称した。参照元

  ✩✩✩✩

7.バイナンスの査定クリアした新仮想通貨BTT、総流通量約20%をトロン(TRX)保有者にエアドロップ(無料配布)へ

        BitTorrent社が発行する新通貨「BitTorrent Token」のエアドロップに関する情報が公開され、TRX保有者を対象に第1回は108億9000万トークンが無料配布される予定で、スナップショットは2月11日に記録される。参照元

  ✩✩✩

8.韓国仮想通貨取引所コインネスト「手違い」でビットコインなど8億円分をエアドロップ

        韓国の仮想通貨取引所Coinnest(コインネスト)が誤ってエアドロップで利用者に送った巨額の仮想通貨を取り戻そうとしている。コインネストはコンピューターのエラーによって60億ウォン(約5.8億円)分のビットコインと他の仮想通貨を顧客に送信。参照元

  ✩✩✩

9.台湾で仮想通貨詐欺事件 1000人以上が被害か | 台湾の検察当局が詐欺罪で7人起訴

        台湾で、仮想通貨台湾で、仮想通貨ビットコインへの投資を謳って詐欺を働いたとして、投資グループの7人が起訴された。この詐欺グループは56億円近い資金を集め、被害者は1000人以上にのぼるという。参照元

  ✩✩✩

 

Talenta 1月21日の仮想通貨ニュース速報

f:id:TalentaSG:20181207181856j:plain

1月21日 月曜日

1.シンガポール、新法案で仮想通貨監督強化

  「決済サービス法案」がシンガポールの国会で可決された。同法案は、多くの仮想通貨取引所、ウォレット、およびOTCプラットフォームに直接影響を与え、リスク管理とコンプライアンスの両面から関連事業を監督するという。参照元

  ✩✩✩✩✩

 2.イーサリアム、ハードフォークは二月末

  先週に予定されていたEthereumのコンスタンティノープルハードフォークはバグが見つかり延期されていたが、先週金曜日の開発者たちの会議においてブロック高7,280,000、およそ2月27日から2月28日の間に行われるということで決定した。参照元

  ✩✩✩✩✩

3.日本政府が仮想通貨決済システムを開発した「Crypto Garage社」をサンドボックス制度の対象に|フィンテック関連事業では初

  政府は18日に、「規制のサンドボックス制度」の対象として、仮想通貨の新たな決済システムを開発したCrypto Garage社を認定したことを発表した。これにより、規制の対象とならずに該当技術の実証実験が可能となる。なお、同制度の認定は三度目であり、フィンテック関連事業においては今回の案件が初である。参照元

  ✩✩✩✩

4.サウジアラビアとUAE、統一仮想通貨開発へ|XRP(リップル)やイーサリアムがデザインモデルとの見方も

  アブダビで初めて開催されたThe Executive Committee of the Saudi-Emirati Coordination の会議において、サウジアラビアのMohammed bin Mazyad Altwaijri経済計画大臣およびアラブ首長国連邦のMohammad bin Abdullah Al Gergawi内閣・未来大臣が「7つの戦略的イニシアチブ」の立ち上げを発表。戦略的イニシアチブには「仮想通貨の共同開発」も含まれていることがわかった。参照元

  ✩✩✩✩
5.米ワイオミング州、デジタル・アセットの法的定義を明確にする法案を提出|仮想通貨が「お金」と同様に扱われるなど

  米ワイオミング州が日本時間で19日に新たに提出した法案にて、デジタル・アセットが3つに分類され、法的定義が明確となる。なお銀行を「SEC承認のカストディアン」として成立する監督体制に認める。参照元

  ✩✩✩✩

6.オランダ 仮想通貨サービス業者へのライセンス制導入へ加速か | 「大きな後退」との批判も

  オランダのピート・フークストラ財務大臣が仮想通貨サービスを提供する業者に対してライセンス制を導入すべきとアドバイスを受けたことが明らかになった。オランダのメディアNOSが18日に報じた。ただ業界関係者からは「大きな後退」という批判の声も上がっている。参照元

  ✩✩✩✩

7.R3がCorda Networkをローンチ|Corda Settlerの決済通貨「仮想通貨XRP」にも朗報か

  分散台帳技術の開発を手がけるR3は、Corda Networkのローンチを発表した。Corda Networkはオープンソースのブロックチェーンネットワークであり、Cordaを使用する銀行やfintech企業などが接続してデータやデジタルアセットを様々なCorDapps間で移動できるようになる。参照元

  ✩✩✩

8.仮想通貨STOプラットフォームtZEROが来週末にリリース予定|60社とセキュリティトークン発行について協議中

  仮想通貨STOプラットフォームであるtZeroが来週末の1/26にまでリリースする予定であると同社CEOが発言した。tZEROはSTOプラットフォームとして高い期待が寄せられているプロジェクトの1つであり、自社のSTOを昨年8月にも実施している。参照元

  ✩✩✩

9.韓国の仮想通貨取引所Komidトップ2人 取引高の偽装で懲役刑に

  韓国の仮想通貨取引所Komid(コーミッド)のトップ2人が取引高の偽装を行なったとして懲役刑を言い渡された。韓国の仮想通貨メディアblockinpressが18日に報じた。コーミッドのヒョンソク・チェCEOは3年、パク幹部は2年の懲役刑を言い渡された。参照元

  ✩✩✩

10.チップ製造最大手TSMC 仮想通貨マイニング関連の収益が激減 CEO「19年はさらに減少」

  チップ製造大手である台湾積体電路製造(TSMC)は、18年の仮想通貨マイニング関連の収益が大幅に減少した。1月17日に行われた18年度第4四半期決算のアーニングコール(電話やテレビ会議によって行われる決算説明会)で明らかになった。参照元

  ✩✩✩

Talenta 1月18日の仮想通貨ニュース速報

f:id:TalentaSG:20181207181856j:plain

1月18日 金曜日

1.MITやスタンフォード大学などの研究者 仮想通貨「Unit-e」開発に参画 「スケーラブルな分散型決済ネットワーク」目指す

        マサチューセッツ工科大学(MIT)やスタンフォード大学、カリフォルニア大学バークレー校など、米国の大学の研究者らのグループが、新しい仮想通貨の開発に取り組む。1月17日に発表されたプレスリリースの中では「世界規模でスケーラブルな分散型決済ネットワーク」を目指すとしている。参照元

  ✩✩✩✩✩

 2.タイ証券取引所、仮想通貨取引所のライセンス申請を計画

        タイ証券取引所(SET)が仮想通貨取引所を立ち上げるため財務省にライセンス申請を計画していることが明らかになった。タイでは、既存の金融機関による仮想通貨業界への進出が本格的に始まっているようだ。参照元

  ✩✩✩✩

3.仮想通貨の規制緩和に積極的な米ワイオミング州 トークン化された株式の発行を認める法案を提出

        米国ワイオミング州議会の議員が、企業に対してトークン化された株式の発行を認める法案を提出した。可決されれば、今年7月1日に施行されるという。「ブロックチェーンに載った株式を示すトークンを保管するのに必要な土台づくり」を目指すという。参照元

  ✩✩✩✩

4.英Mercury FXが仮想通貨XRP(リップル)を利用したxRapidのメリットを証明|手数料削減と送金時間の短縮に成功

        リップル社のxRapidを利用するイギリスの外貨送金サービスMercury FXは18日、XRPを使用しイギリスからメキシコへ約50万円に相当するGBPをわずか数秒で送金したと報告した。迅速かつ手数料の低いxRapidの実利用が注目される。参照元

  ✩✩✩✩
5.最大級の仮想通貨投資企業、新たに仮想通貨ステラ(XLM)をポートフォリオに追加

        米国ニューヨークに拠点を置くデジタル・カレンシー・グループ社の子会社グレースケール・インベストメントが、新たにステラをポートフォリオに日本時間で18日早朝に追加した。グレースケール社への更なる個人投資家の資金流入が見込まれる。参照元

  ✩✩✩✩

6.仮想通貨取引所ErisXの役員会にイーサリアムの共同創設者が新たに加える

        仮想通貨の現物と先物提供を目指す取引所ErisXが、イーサリアムの共同創設者であるJoseph Lubin氏を役員として新たに迎えたことが、日本時間で18日早朝に報じられた。同社は、昨年のシリーズB投資ラウンドで総額27.5億ドル(約31億円)相当の資金を調達している。参照元

  ✩✩✩✩

7.南アフリカ中央銀行「仮想通貨は従来の金融制度に甚大な影響を与える」|法的取締の必要性を言及

        南アフリカ中央銀行(SARB)は、仮想通貨は従来の金融制度に甚大な影響を与えると考え、仮想通貨に対する包括的な法的取締りの必要性を言及した。仮想通貨に関わる収入への課税も計画されている。参照元

  ✩✩✩

8.国際オリンピック委員会(IOC)が「オリンピックコイン」発行を目指す方針か|北国新聞

        北国新聞のコラムで、IOCが仮想通貨トークンに興味を示していると言及された。「五輪関連事業の決済について、将来的に“オリンピックコイン”で取引できるようにすることを検討している。」という。参照元

  ✩✩✩

9.仮想通貨カストディのビットゴーがOTC取引大手のジェネシスと提携 | コールドストレージから直接売買

        ブロックチェーンセキュリティ企業のビットゴー(BitGo)は、仮想通貨の店頭(OTC)取引プラットフォームであるジェネシス・グローバル・トレーディングと提携を結んだ。この提携により、BitGoのカストディ(保管)サービスから直接仮想通貨を取引できるようになる。参照元

  ✩✩✩

10.世界最大級取引所Binance|「Binance Blockchain Week」2019年1月19日〜22日シンガポールにて開催

           2019年1月19日〜22日にて4日間に渡るイベントBinance Blockchain Week Singaporeが開かれます。2019年1月19日〜20日ではBinance SAFUハッカソンが行われ、そして21日〜22日にてBinance Conferenceが開催されます。 TRON、BITMAINなどのスポンサーと共にCoinPostもメディアパートナーとして参加致します。参照元

  ✩✩✩

Talenta 1月17日の仮想通貨ニュース速報

f:id:TalentaSG:20181207181856j:plain

1月17日 木曜日

1.Binance,欧州市場向けに新たなプラットフォームを発表

        Binanceは、ヨーロッパ内でBitcoin(BTC)とEthereum(ETH)とユーロ(EUR)とイギリスポンド(GBP)の取引を可能にする新たなプラットフォームであるBinance Jerseyを立ち上げることを発表した.顧客はKYCプロセスに従ってアカウント確認をする必要があるという.参照元

  ✩✩✩✩✩

 2.米国会に新たな仮想通貨企業の「安全港法案」が提出|非カストディ企業は州の送金決済法から登録免除へ

         米国会下院議員Tom Emmer氏(共和党)14日に、仮想通貨の保管を行わない企業に向けた「許認可および登録の免除を認める安全港法案」を新たに提出した。直近、仮想通貨企業に友好的な法案の動きは国会および複数の州議会でも見られる。参照元

  ✩✩✩✩

3.米ドルと米国債券に加え仮想通貨ビットコインの値動きも反映する「ETF」の申請書がSECに提出される

        米投資運用ファンドがビットコインに関連する新たなETFを申請していた事が判明した。 注目点はUSDと米国債券に加え、ビットコインにも準拠している点で、これまでのビットコイン単一の指数とは異なるETFとなる。参照元

  ✩✩✩✩

4.ゴールドマン・サックスOTC関係者、超富裕層による「仮想通貨ビットコイン」買いが増加中と明かす

        海外の仮想通貨情報サイトが報じたところによると、世界最大級の金融機関ゴールドマン・サックスが、UHNW(超富裕層)の顧客が、ビットコインの買いを増加させている。参照元

  ✩✩✩✩
5.Cryptopiaハッキング事件で不正流出した一部の仮想通貨をバイナンスが凍結

        ニュージーランド発の仮想通貨取引所Cryptopiaは15日、セキュリティ被害を受け、仮想通貨の重大な損失を被ったと明らかになっていたが、日本時間16日夜、世界取引高No.1の取引所バイナンスのCEOが、SNS上に挙げられた複数の入金アドレスを確認し、ハッカーの資金と見られる流出通貨を同取引所内で凍結したことが明かした。参照元

  ✩✩✩✩

6.ロシア首相「弱気相場は仮想通貨を葬り去る理由にならない」| 「ビットコイン大量購入計画」報道には触れず

        ロシアのメドヴェージェフ首相は、経済に関する年次カンファレンス、ガイダーフォーラムのスピーチで、2018年の弱気相場は仮想通貨を葬り去る理由にはならないと主張した。参照元

  ✩✩✩✩

7.ICOプロジェクトが自らに付与したトークン 当初の240億ドルから5割以上減少|仮想通貨取引所ビットメックス調査

        仮想通貨取引所ビットメックスは16日、仮想通貨による資金調達であるICO(イニシャル・コイン・オファリング)に関する分析レポートの中で、100以上のICOプロジェクトが自らに発行したトークンの価値が当初の約240億ドル(2兆6000億円)から54%減少したと発表した。参照元

  ✩✩✩

8.仮想通貨マイニング企業のビットフューリー 音楽業界にブロックチェーン技術活用へ

        ブロックチェーン技術開発や仮想通貨マイニングを手掛けるビットフューリーは17日、音楽業界でのブロックチェーン技術活用を目指し、新しい企業を立ち上げたと発表した。新しいプラットフォームを構築し、著作権管理や収益化の透明性向上を図るという。参照元

  ✩✩✩

Talenta 1月16日の仮想通貨ニュース速報

f:id:TalentaSG:20181207181856j:plain

1月16日 水曜日

1.仮想通貨イーサリアムの大型アップデートが延期 リエントランシー攻撃への脆弱性発覚で

  日本時間17日午後1時頃に予定されていたイーサリアムの大型アップデート、コンスタンティノープルにおけるリエントリー攻撃への脆弱性が監査機関ChainSecurity社の指摘で発覚した。これを受け、イーサリアム財団はアップデートの延期を発表、Geth・Parity最新版へのアップデートを促した。参照元

  ✩✩✩✩✩

 2.海外仮想通貨取引所「Cryptopia」でハッキング被害か 公式がセキュリティ被害を報告

  仮想通貨取引所「Cryptopia」が、セキュリティ被害を受けたとする公式の声明を発表した。ハッキングの言葉を使う事を避けたものの、重大な被害があったことを報告、ハッキング被害があったのではないかとする見方が強まっている。参照元

  ✩✩✩✩

3.金融庁、仮想通貨交換業者を含む金融機関にマネロン対策で報告命令|取引のある海外取引所の詳細も=ロイターが報道

  金融庁が、仮想通貨交換業者を含む金融機関に対して、マネロン対策で報告命令を行なったことが、ロイターの報道で明らかになった。報告内容には取引のある海外取引所の詳細なども含まれ、より厳しい内容になる模様だ。参照元

  ✩✩✩✩

4.SBI子会社、170カ国・180万ユーザーに提供するスイスの「仮想通貨モバイルウォレットサービス」会社に出資

  SBIHDが、スイスのBreadwinner AGへの出資を発表した。SBIVCは昨年12月、日本初の全ユーザー向け「独自ハードウォレット」の送付サービスでも反響を呼んでいる。参照元

  ✩✩✩✩
5.インド初のデジタル銀行 仮想通貨関連の口座を閉鎖| 規制めぐり利用者と対立も

  インド初のデジタル銀行Digibankが仮想通貨関連の口座を閉鎖していることを明らかになった。インドでは仮想通貨に対する規制の方針が固まっておらず不透明な状態が続いている一方、足元で取り締まりを強行する銀行が相次いで報告されている。参照元

  ✩✩✩✩

6.日本円と連動した仮想通貨「Zen」 社会実験を19年前半に開始 ビットポイントが参加へ=BCCCが発表

  ブロックチェーン推進協会(BCCC)は15日、2019年前半に日本円と連動した仮想通貨「Zen」の社会実験の第二フェーズを行うと発表し、仮想通貨交換業者のビットポイントジャパンが参加することを明らかにした。参照元

  ✩✩✩✩

7.マーシャル諸島政府の仮想通貨 IMFの批判でもプロジェクト継続中 開発者チームは「年内の発行」と表明

  マーシャル諸島の政府が進めている仮想通貨の発行計画は、国際機関などからの反対の声などにも関わらず、開発は継続しているようだ。参照元

  ✩✩✩

8.「米国よ、アメリカの仮想通貨イノベーションを止めるな」=元米議会議員| 「SECは不明瞭」と批判

  共和党出身の元米議会議員ジョージ・ネザーカット氏が、米政府は米国の仮想通貨イノベーションを守らなければいけないと主張し、SEC(米証券取引委員会)など規制機関のアプローチに苦言を呈した。参照元

  ✩✩✩

 

Talenta 1月15日の仮想通貨ニュース速報

f:id:TalentaSG:20181207181856j:plain

1月15日 火曜日

1.仮想通貨取引所Bakktが初の企業買収へ|ビットコイン先物取引の承認待ち状況も並行した事業推進を強調

  ニューヨーク証券取引所(NYSE)の親企業ICEが設立した仮想通貨取引所Bakktはリスク・マネージメントと財政運営におけるシステムと専門知識を統合するために、米老舗の独立先物仲介業者の一部の株を取得する契約に取り掛かっている。同社のBTC先物取引の予定日は未だ不明だが、事業を進める歩幅は止まっていない。参照元

  ✩✩✩✩✩

 2.ロシアの仮想通貨規制法案 「2月までに審議始まる」 下院金融委員会トップが発言

  ロシア議会下院は、1月または2月に仮想通貨規制に関する法案の審議を行うと、国家院のヴャチェスラフ・ボロディン議長は1月9日に議会の春季会期の期間に、仮想通貨に関する法案に焦点を合わせるように下院議員に要請した。新しい法案の議論をスピードアップさせるため、専門家や起業家、研究者によるワーキンググループの創設も提案した。参照元

  ✩✩✩✩

3.仮想通貨やトークン発行の取り締まり開始 マレーシア金融当局が発表

  マレーシア証券委員会が本日からトークン発行や取引所等の仮想通貨関連事業の規制当局への登録を義務付ける法案が施行された。仮想通貨を有価証券として規制する同法案は3月末までに具体的な枠組みが決定される見込みである。参照元

  ✩✩✩✩

4.国際金融市場の値動きに影響を及ぼす「VIX」の仮想通貨版を発表、ビットコイン投資家の恐怖指数を可視化

  仮想通貨資産マネジメントのレジャーXが14日、コインテレグラフ に対して、初めてビットコイン(BTC)のボラティリティ指数を発表したと明らかにした。ビットコイン価格のボラティリティをインデックス化した指標は今後、投資家の重要ベンチマークになり得る。参照元

  ✩✩✩✩
5.米国証券取引委員会、『仮想通貨』を2019年の監視活動優先事項に

  「仮想通貨の有価証券化」に重点を置く、SECのコンプライアンス検査局が、2019年の監視活動6大優先事項に”仮想通貨を含むデジタル資産”を加えた。米国内では直近、仮想通貨にポジティブな法案も活発化しつつある。参照元

  ✩✩✩✩

6.スペインのエネルギー大手 ブロックチェーンで再生可能エネルギーの追跡を開始

  スペイン電力最大手のイベルドローラ(Iberdrola)は、再生可能エネルギーの追跡にブロックチェーンの使用を開始した。参照元

  ✩✩✩✩

7.仮想通貨マイニングの詐欺事例の全容が明らかに 集団訴訟も準備へ|米CCNが報道

  仮想通貨のマイニング投資でも、他の投資スキームと同様の詐欺事例が報告されている。今回は、The Crypto Crime Fighters (仮想通貨犯罪ファイターズ)と呼ばれるグループが、海外メディアCCN に情報を提供、被害者の証言などから投資詐欺の全容が明らかになった。参照元

  ✩✩✩

8.英大手銀HSBC、ブロックチェーン使った外国為替(FX)トレードで27兆円取引

  英大手銀HSBCが2018年にブロックチェーン技術を使った外国為替トレードで2500億ドル(約27兆円)取引をしたことが明らかになった。伝統的な金融機関が実際にブロックチェーンを導入して成果を上げた例として注目だ。参照元

  ✩✩✩

9.ブロックチェーンを用いたID認証スタートアップが500万ドル資金調達

  ブロックチェーンを用いた身元確認サービスTrollteqを開発しているアイスランドのAuthenteq社は500万ドルの資金調達を行なったことを発表した.同社は画像認識を用いて顧客の顔写真のID情報を作成,プライベートブロックチェーン上に保存することで認証を行う。参照元

  ✩✩✩

10.Tron価格が急落 元エグゼクティブの発言で

  Tronの価格は前日比9%近い下落である0.023ドルで取引した.これは昨日のインタビューで元Tronのエグゼクティブが「TronにはBitTorrent Token(BTT)の処理を行えるほどの処理能力がない」と発言したことが影響していると考えられるという.参照元

  ✩✩✩

Talenta 1月14日の仮想通貨ニュース速報

f:id:TalentaSG:20181207181856j:plain

1月14日 月曜日

1.米ワイオミング州 仮想通貨・ブロックチェーンの改革法案が委員会で可決|加速する法整備の動向

  米時間11日、ワイオミング州議会の委員会はユーティリティ・トークンの改正案と金融技術のサンドボックス法案を可決した。米国内で仮想通貨・ブロックチェーン技術のイノベーションを推進するための法整備の動きが多く見られる。

  ✩✩✩✩✩

 2.コンスタンティノープル・フォーキング前にイーサリアム・ハードフォークを行う|匿名者による

  PPoW開発者を名乗る匿名者「Ikmyeong Na」によって、イーサリアムプロジェクトノードはすでに起動している。Ikmyeong Naは、プロジェクトGethクライアントとEsereel基金の仕事の基礎に基づいて、すでにローカルプロジェクトのEPoWを採用したエーテルの代わりにノードを作成して、マギタヌンブルクのアップグレードをコードライブラリ以外に排除すると主張した。参照元

  ✩✩✩✩

3.韓国政府、ブロックチェーン産業にも減税措置を拡大|仮想通貨取引所のセキュリティテストなどにも積極性を示す

  韓国政府は、減税措置の適用を、ブロックチェーン産業における企業にも拡大することを決定した。新たに追加が決まったR&D(Research & Devlopment)税額控除対象の16の分野にブロックチェーンが含まれている。参照元

  ✩✩✩✩

4.世界初、仮想通貨XRPを海外送金に利用する銀行の重要性とは

  Euro Exim Bankがリップルネットへ加入を表明し、銀行では初となるxRapidと送金時の仮想通貨XRP利用を米第一四半期に開始する発表した。同行の運営部長Graham Bright氏はリップル社の送金技術の利点として送金スピードと透明性の2点を挙げ、競合他社との違いを強調した。参照元

  ✩✩✩✩
5.NASA、航空交通管理に「ブロックチェーン」の活用を提案

  米航空宇宙局(NASA)が、航空交通管理へのブロックチェーン技術導入を検討していることが明らかになった。実現する場合、Linux財団によるブロックチェーンプロジェクト「Hyper ledger Fabric」が採用される見通しだ。参照元

  ✩✩✩✩

6.仮想通貨マイニング最大手のビットメイン「米テキサス巨大マイニング工場の建設計画」保留|地元のラジオ番組報道

  世界最大手マイニング企業ビットメインは、テキサス州ロックデールでの巨大ビットコインマイニング工場の建設計画を保留していることが、地元の裁判官から明らかとなった。参照元

  ✩✩✩✩

7.51%攻撃によって盗まれた仮想通貨、被害報告の取引所へ返還|ホワイトハッカーによる脆弱性への警告か

  仮想通貨取引所Gate.ioは、取引所Coinbaseの報告により発覚した仮想通貨イーサリアム・クラシック(ETC)に対する51%攻撃を行なった攻撃者から、被害にあったETCの一部が返還されたことを発表した。攻撃者はなぜ51%攻撃を行なったのか、まだその真相はわかっていない。参照元

  ✩✩✩

8.「仮想通貨が合法か違法かまだ決定していない」|マレーシア大臣

  マレーシア政府は、仮想通貨を合法にするかどうかまだ決定していない。マレーシア連邦直轄領省のカリッド・アブダル・サマッド大臣は、仮想通貨が違法か合法かという問いかけに対して次のように答えた。「現時点で答えは、合法でも違法でもない。まだ不透明な状況が続いているからだ」。参照元

  ✩✩✩

9.楽天傘下の仮想通貨取引所「みんなのビットコイン」4月より新たなサービス開始へ

  楽天グループ傘下の「みんなのビットコイン」は、既存のサービスを3月31日に終了し、4月から新たなサービスを始めると公式で発表。金融庁が「仮想通貨交換業者」の登録審査を行なっている中、同取引所の動きは注目される。参照元

  ✩✩✩

10.仮想中国政府、ブロックチェーン企業対象の検閲法案を公布|「分散型」の発展とは

  昨年10月に素案が発表され、中国のブロックチェーン規制強化の一環として、政府による検閲と、ユーザーデータ収集および情報提供が求められる可能性が懸念され、注目を集めていた「ブロックチェーン情報サービス管理規則 」が、1月10日、公布された。参照元

  ✩✩✩