Talenta 8月21日の仮想通貨ニュース速報

f:id:TalentaSG:20181207181856j:plain

8月21日 水曜日

1.WhatsApp、インドネシアで電子決済ローンチか

  FacebookのメッセージサービスであるWhatsAppが、インドネシアで電子決済サービスのローンチに向かっている。現在は当局からの許可を待っているところだ。同電子決済サービスは既にインドで展開されているが、規制上の理由でインドで行われているようなP2P決済を行うのではなく、デジタルウォレットのプラットフォームとしてローンチされると考えられている。参照元

  ✩✩✩✩✩
 2.テザー社がニューヨーク裁判所の判断に声明文、上訴する姿勢を明確に

  Bitfinexが同じ運営元のテザーの預託金8億5000万ドルに手をつけたとしてニューヨーク州検察当局(NYAG)に訴訟されていた事件で、Bitfinex側はNYAGに管轄権がないことから訴訟の無効を主張していたが却下されたため、上訴する方針であると発表した。参照元

  ✩✩✩✩✩

3.米SECがICO Researchと約25万米ドルで示談

  米国の証券取引委員会(SEC)が発表するところによれば、ロシアのICO調査・評価団体であるICO Researchが268,998米ドルで示談とすることにしたという。SECはICO Researchが「独立した分析的調査を行う評価団体」と称しながら、同団体が評価を行なった発行人から支払いを受けていることを明らかにしておらず、客引き禁止規定に反したとして事実関係を調べていた。参照元

  ✩✩✩✩

4.EUの独占禁止法規制当局がフェイスブック主導の仮想通貨リブラを調査

  EUの反トラスト当局は、フェイスブック社の主導するリブラに関連した反競争的行動について調査を進めており、欧州連合競争法(日本でいう独占禁止法)への準拠を重要視している。参照元

  ✩✩✩✩

5.ビットコインは「電子金融取引」の枠組みで規制するべきー米国務長官が見解示す

  マイク・ポンペオ米国務長官が、ビットコイン規制は電子金融取引に適応されている枠組みと同様の規制を課すべきだとの立場を明らかにした。仮想通貨が係る国家安全保証の問題についても見解を述べた。参照元

        ✩✩✩✩

6.ビットコインのハッシュレートが最高値をさらに更新

  Bitcoinのハッシュレート(マイニングに用いられるの総計算量)は先週の価格下落で一時期下がっていたが、再び持ち直し、従来の80EH/sを更新して82.5EH/sまで上昇した。(EHはエクサハッシュで一秒間に百京回のハッシュ計算に相当する)マイナーがより高性能なASICを大量に利用しているとみられる。参照元

  ✩✩✩✩

7.『仮想通貨は支払い手段として世界中に普及する可能性』米旅行会社最大手CEO

  旅行会社Booking HoldingsのCEO Glenn Fogel氏が、仮想通貨は支払い手段として世界中に普及する可能性を秘めていると語った。ユーザーが安心して利用できるようになれば、新興技術も受け入れられると説明している。参照元

  ✩✩✩✩

8.日本最大のギフトカードマーケットAmaten、グローバルな事業拡大を目指しブロックチェーン導入へ

  日本最大のギフトカードマーケットプレイスAmatenが、取引にブロックチェーンを導入するため、シンガポールのブロックチェーン企業aelfとの提携を発表。旧式の技術を革新し、グローバルな事業展開を目指す。参照元

  ✩✩✩

9.米国初、新規公開株(IPO)で仮想通貨セキュリティトークンをSECに申請|最大3億ドルの資金調達

  ジブラルタルの仮想通貨取引プラットフォームINXは、新規公開株(IPO)形式で米SECにセキュリティトークン申請を行い、最大1.3億ドルの資金調達を計画している。米国初の事例になる。参照元

  ✩✩✩
10.『ダークウェブ』利用者の数百万ドル相当の仮想通貨が没収、70ヶ月の懲役刑を宣告

  米加州に住む男が、ダークウェブを通じ麻薬を売りさばいた疑いで懲役刑を宣告された。麻薬取引に使用したとされる数百万ドル相当の仮想通貨についても没収に同意した。参照元

        ✩✩✩

Talenta 8月20日の仮想通貨ニュース速報

f:id:TalentaSG:20181207181856j:plain

8月20日 火曜日

1.テザー裁判、仮想通貨取引所Bitfinexに不利な判断 「NY司法当局に管轄権あり」

  仮想通貨取引所Bitfinex及びテザーがUSDT準備金を不正に利用していた疑いでニューヨーク司法長官(NYAG)に訴えられた裁判(テザー裁判)について、Bitfinexらがニューヨークで営業を行なっていないとして、管轄裁判所となったニューヨーク州裁判所に管轄違いの抗弁を提出したが、州最高裁はこれを却下した。引き続きNYAGがBitfinexらの調査を行うこととなる。参照元

  ✩✩✩✩✩
 2.仮想通貨取引所BitMEX、3地域に対して取引サービスの中止を発表

  大手証拠金仮想通貨取引所BitMEXが、3つの地域に対して仮想通貨取引プラットフォームを閉鎖することを発表。米CFTCに登録せずに、米国民にサービスを提供していた疑いを指摘されていることの影響とみられる。参照元

  ✩✩✩✩✩

3.Tポイントでビットコイン購入 仮想通貨取引所bitFlyerがサービス開始へ=日経新聞

  日本国内大手仮想通貨取引所のbitFlyerが、Tポイントで仮想通貨ビットコイン(BTC)を購入できるサービスを8月20日から開始する。気軽に仮想通貨が購入できる環境を作り、若者を中心とした新規ユーザーの取り込みを狙う。参照元

  ✩✩✩✩

4.サンタンデール銀、リップル社のxCurrent利用で米国と南米で送金サービスを計画 無料かつ即時送金を可能に

  スペインの大手サンタンデール銀行はラテンアメリカと米国における『xCurrent』利用の送金アプリを現在準備中と明かした。無料かつ即時送金を可能にするという。参照元

  ✩✩✩✩

5.ドイツ、STOプラットフォームに承認

  ドイツの規制当局のドイツ連邦金融監督庁(BaFin)はルクセンブルグの本拠をおく証券会社のBlack Manta Capital Partners に対してSTOのプラットフォームについて営業に必要なMiFID IIライセンスを取得したことを発表した。同社はシンガポールなどでも同様の申請を行なっている。参照元

        ✩✩✩✩

6.イスラエル金融省、フィンテック企業へのライセンス付与増やす

  イスラエル金融省の分局である資本市場・保険・貯蓄局(Capital Market, Insurance and Saving Authority)は、フィンテック企業へのライセンスの付与を増やすことで、国内の競争を促進しようとしていることを発表した。加えて同局は、ブロックチェーン企業に特化した産業チームを編成したという。参照元

  ✩✩✩✩

7.楽天、仮想通貨のスポット取引開始

  日本の楽天は、Android端末専用で楽天ウォレットと呼ばれるBitcoin、Ethereum、Bitcoin Cashの3種類と日本円を交換するスポット取引を開始した。仮想通貨の購入にかかる手数料は無料だが日本円、仮想通貨の出金にそれぞれ手数料がかかる。買収した「みんなのビットコイン」が前身となっている。参照元

  ✩✩✩✩

8.ヴィタリックが示すイーサリアム最大の課題 企業採用には「拡張性」の改善が急務

  ヴィタリック氏はイーサリアム・ブロックチェーンの容量は限界に向かいつつあると指摘した。企業が採用する際に直面する最大な課題とその解決案を語る。参照元

  ✩✩✩

9.仮想通貨が政府の金融政策にもたらす3つの恩恵 NY大学が研究論文を発表

  NYUは、ビットコイン(BTC)など仮想通貨の存在が政府の金融政策に「恩恵」をもたらしているとする最新研究論文を発表した。課税における歳入の増加など、3つの恩恵をあげた。参照元

  ✩✩✩
10.世銀、ブロックチェーンのカンガルー債に5000万豪ドル調達

  世界銀行は16日に、2020年8月までの、ブロックチェーン技術を用いた新型の「ボンダイ」債権のカンガルー債(豪州の投資家向けの豪ドル建て債権)に向けて5000万豪ドル(約3300米ドル)を調達したと発表した。参照元

        ✩✩✩

Talenta 8月16日の仮想通貨ニュース速報

f:id:TalentaSG:20181207181856j:plain

8月16日 金曜日

1.米国版バイナンスは「11月までに開始できる見込み」 低迷するアルト市場の一縷の光明に

  仮想通貨取引所バイナンスのCEOであるCZ氏が、米国版バイナンスを2ヶ月以内に再開できる見込みであると明かした。9月12日に米国のサービス停止を予定していたことで危惧されたアルトコインの出来高減少に一縷の巧妙がさした。参照元

  ✩✩✩✩✩
 2.仮想通貨市場のセンチメントが買いを示す「極端な恐怖」に|ビットコイン30万円台の18年12月と同水準

  「Alternative.me」が提供する「恐怖と欲望指数」によると、仮想通貨市場における現在の投資家心理はもっとも低い「極端な恐怖」に達した。2018年12月以来の低い水準に当たる。参照元

  ✩✩✩✩✩

3.スペイン大手銀行、Coinbaseへのサービス拒否の噂を否定

  スペインの最大手の銀行であるSantanderは、Coinbaseのイギリスにおける法定通貨の支払いに関するサービスの提供を拒否しているとの非難を受け、特別そのような措置は取っていないと否定した。Coinbaseに関してはバークレイズが支払いサービスの提供を停止していることが話題となっている。参照元

  ✩✩✩✩

4.米IRSが仮想通貨保有者へ税金の滞納を警告する文書を送付

  米内国歳入庁(IRS)は仮想通貨保有者に向けて、新たに文書を送っていることが判明、今回は支払うべき具体的な金額が記載されているという。参照元

  ✩✩✩✩

5.リップル社投資部門が10億XRPをcoilに投資 仮想通貨XRPの普及を目的

  リップル社の投資部門「Xpring(スプリング)」が、コンテンツクリエイター向けのマイクロペイメント用プラットフォーム「Coil」に、約280億円の投資をした。仮想通貨XRPの普及も狙っている。参照元

        ✩✩✩✩

6.Alibaba、ブロックチェーンベースのドメイン管理の特許申請

  中国のIT大手のAlibabaはアメリカで、クロスチェーンの仕組みを用いることで複数のブロックチェーン間で一意に通用するドメイン名をブロックチェーン上で管理することのできる技術の特許を申請していることが明らかになった。参照元

  ✩✩✩✩

7.中国のPonziスキームがBTCを大量に売却している可能性も

  最近あるユーザーがBinanceにおいて定期的に100BTCを売却しており、一部では不当な高利回りを約束することで30億ドル近く集めた中国の仮想通貨スキームであるPlusTokenが回収したBitcoinを換金している可能性があると説をブロックチェーンの投資会社であるPrimitive Venturesの創設者が提唱している。参照元

  ✩✩✩✩

8.BinanceのLTCダスティング攻撃、被害数約30万か、攻撃は4月にも

  今月9日に検出された、BinanceにおけるLitecoin(LTC)のダスティング攻撃によって被害を受けたアカウントが294,582アカウントあったということが、glassnodeによる分析で示された。同分析を行う中で、Binanceが4月にも似たような攻撃を受け、約10万アカウントが被害を受けていたことも明らかになった。参照元

  ✩✩✩

9.暗号通貨ローン産業、計47億米ドルの貸付で収入はわずか2%ほど

  厳重に仮想通貨を保管している大手Xapo社の買収先とみられているコインベースに対し、顧客から不安の声があがっている。ライバル社のBitGoはこれを機に市場拡大を狙うか。参照元

  ✩✩✩
10.GMOコインがFC琉球と共同で「FC琉球コイン」の開発を発表

  GMOコインはFC琉球を運営する琉球フットボールクラブ株式会社と、ブロックチェーン技術を活用したファンクラブサービス「FC琉球コイン(FCR)」を開発することを発表した。国内でのコミュニティ・トークンの活用例として期待が高まる。参照元

        ✩✩✩

Talenta 8月15日の仮想通貨ニュース速報

f:id:TalentaSG:20181207181856j:plain

8月15日 木曜日

1.14ヶ国で事業展開するラテンアメリカ金融企業、国際送金にビットコイン活用

  ウルグアイの金融サービス企業Bantotal社が、仮想通貨取引所Bitexとパートナーシップを結び、ビットコインを国際送金に活用することが分かった。送金の効率化だけでなく、関係国のGDP増加も狙っている。参照元

  ✩✩✩✩✩
 2.仮想通貨のリスク許容度が影響か、英大手バークレイズ銀行が米取引所コインベースとの契約を終了

  英大手バークレイズ銀行は、米大手仮想通貨取引所コインベースとの提携解消したことが明らかになった。仮想通貨取引所での英ポンドの入出金等でユーザーに影響が出る見込み。参照元

  ✩✩✩✩✩

3.米ネバダ州、Bitcoin ATMに免許が必要に

  米国のネバダ州ではBitcoin ATMやBitcoinの販売に関して州が定めている送金業のライセンスと販売所一つあたり5000ドル以上の保証金が必要になったことが報じられた。Bitcoin ATMについてはマネーロンダリングなどの問題点が指摘されている。参照元

  ✩✩✩✩

4.香港で暗号通貨の需要高まる、デモの影響か

  香港を拠点とした暗号通貨交換所TideBitでは、香港史上最大のデモが行われた6月9日当時約8000米ドルで取引されていたBitcoinが現在では約11300米ドルで取引され、41.25%の上昇を見せている。香港でのデモの高まりとBitcoinをはじめとする暗号通貨価格の関連をRoger Huang氏が考察した。参照元

  ✩✩✩✩

5.韓国最大手サムスン、仮想通貨イーサリアムに続いてビットコインのサポートを開始

  韓国サムスン電子が、同社のdAppsのオンラインショップであるBlockchain Keystore向けに、ビットコインのサポートを開始していたことが分かった。現在は、ビットコインが利用できるアプリ開発が可能となっている。参照元

        ✩✩✩✩

6.韓国と他国の仮想通貨価格差が減少、「キムチプレミアム」は影を潜める

  他国の市場と比較し、韓国内で仮想通貨価格が高騰する現象が最近見られなくなった。最大で54.48%あったという価格差が減少している背景には、法定通貨ウォンの下落などの要因があるとみられる。参照元

  ✩✩✩✩

7.仮想通貨取引所BitMEX、BTCの誇大広告で英広告基準局から指摘

  BitMEXが、誤解を招くBTCのチャートを新聞に掲載したことで、英国の広告基準局から注意を受けた。収益を誇張しており、リスクについての説明が不十分というクレームがあったという。参照元

  ✩✩✩✩

8.「大手Xapoの買収を狙うコインベースの資産管理は安全か」顧客の不安をライバルの仮想通貨カストディ企業が明かす

  厳重に仮想通貨を保管している大手Xapo社の買収先とみられているコインベースに対し、顧客から不安の声があがっている。ライバル社のBitGoはこれを機に市場拡大を狙うか。参照元

  ✩✩✩

9.米スターバックスやサーティワンなどで仮想通貨決済可能なアプリ、カナダ進出へ

  仮想通貨決済アプリを提供する米Flexa社が、同社の決済アプリ「SPEDN」による支払いサービスをカナダでも開始した。これが初の国際展開となり、今後も市場を広げ、利用できる銘柄も増やしていく計画だ。参照元

  ✩✩✩
10.NBAのダラス・マーベリックス、BTC支払い受け入れへ

  NBAチームのダラス・マーベリックスはチケットやグッズの支払い手段としてBitcoinを認めると発表した。BitPayが決済を代行する。NBAチームのBitcoin支払い受け入れはサクラメント・キングスが早期に受け入れて以来二例目。参照元

        ✩✩✩

Talenta 8月14日の仮想通貨ニュース速報

f:id:TalentaSG:20181207181856j:plain

8月14日 水曜日

1.米リップル集団訴訟「XRP有価証券問題」、原告団がSECの新仮想通貨ガイダンスを引用

  米Rippleに対して集団訴訟を起こしているXRP投資家グループは、新たな訴訟内容を裁判所に提出した。SECの新仮想通貨ガイダンスを基に、XRPが「未登録有価証券」であると指摘している。参照元

  ✩✩✩✩✩
 2.米Seed CX子会社、世界初となる現物決済ビットコイン・スワップの試験導入実施

  米シカゴに拠点を置く仮想通貨取引所Seed CXの子会社は、仮想通貨における現物決済のビットコイン証拠金スワップのユーザー受け入れテストを開始した。機関投資家をターゲットにするという。参照元

  ✩✩✩✩✩

3.北朝鮮が仮想通貨ハッキングで20億ドルの「核開発プログラム」資金調達、国連が詳細レポート

  国連(UN)の専門家は、北朝鮮が各国の仮想通貨交換所や金融機関をハッキングして推定20億ドルを集めた手口に関する詳細なレポートを発行した。それら不正に集めた資金は、「核開発プログラム」へ転用されていることが報告されている。参照元

  ✩✩✩✩

4.米アマゾンが開発するブロックチェーン、AWSが提供するクラウド上で利用可能に

  AWSが独自開発を行うプライベートチェーンが、AWS CloudFormation上で利用できるように。事業者はAWS上でエンタープライズ向けブロックチェーンアプリケーションの開発が容易になる。参照元

  ✩✩✩✩

5.「仮想通貨イーサリアムクラシックは、冠を外した名称変更で時価総額上位になり得る」開発者が提案

  イーサリアムクラシックの名称変更を開発者が提案した。あえて”イーサリアム”の冠を取り除くことで、ランキング上位になることも可能だという。統計的により高いリターンを生み出すティッカーの関係性とは。参照元

        ✩✩✩✩

6.FATF、国家間で仮想通貨の取引情報を共有するシステムへの関与を否定

  金融活動作業部会(FATF)は、約15カ国の政府が合同で構築する仮想通貨取引の監視システムには関与していないことが判明。プライバシーの重要性を理解していると説明し、本システムでユーザーの情報を共有することを否定した。参照元

  ✩✩✩✩

7.総合コンサル大手のEY、ワイン取引にブロックチェーン技術を活用へ

  会計・税務などのサービス業務大手として知られるEY(アーネストアンドヤング)は12日、ワイン取引プラットフォームのWiV Technologyにイーサリアムを活用した技術を提供することを発表した。今後EYが提供するWiV Wine Assetトークンを活用することでワインの製造元や品質などといった情報の正当性を担保していくという。参照元

  ✩✩✩✩

8.韓国カカオ、カカオトーク仮想通貨ウォレットのページを一部公開

  メッセージアプリ「カカオトーク」を運営する韓国のカカオは、カカオトーク上に公開予定の仮想通貨ウォレット「クリップ(Klip)」のページを一部公開した。ニュース1コリアが8月12日に報じた。参照元

  ✩✩✩

9.アジアの大富豪が所有するインドの通信会社、世界最大級のブロックチェーンネットワークの構築を計画

  アジアの大富豪が所有するインドの移動体通信事業者が、世界最大級のブロックチェーンネットワークの構築を計画していることが判明。データのプライバシー保護に活用するだけでなく、様々な業界に導入する予定だ。参照元

  ✩✩✩
10.今年の仮想通貨関連犯罪による被害額は4500億円、ビットコインが主流

  2019年の仮想通貨取引所や投資家やユーザーのサイバー犯罪被害額は、43億ドル(約4500億円)に達した。ブロックチェーンセキュリティ会社サイファートレース(CipherTrace)が8月12日に報告書の中で明かした。参照元

        ✩✩✩

Talenta 8月13日の仮想通貨ニュース速報

f:id:TalentaSG:20181207181856j:plain

8月13日 火曜日

1.ニュージーランド、仮想通貨による給与支払いへの課税ガイダンスを発表

  ニュージーランド税務当局は、仮想通貨による収入を合法と判断し、給与または賃金取得者に対する支払いに辺り、どのように課税されるべきかのガイダンスを発表した。参照元

  ✩✩✩✩✩
 2.独大手保険会社、ブロックチェーンを活用する決済用「デジタルトークン」を開発中

  独保険会社大手「Allianz」は、ブロックチェーンを活用し、デジタルトークンの開発を進めている。このトークンを支払いで利用されることで、200の国と地域に広がる顧客の送金処理の効率化を狙う。参照元

  ✩✩✩✩✩

3.米SEC 「ビットコインETF」3件の承認判断を延期、VanEck版の最終可否判断は10月18日

  SECが、申請中されていた仮想通貨に関する3件の「ビットコインETF」承認判断を再延期した。最終判断期日は、有力視されるVanEck版が10月18日、Bitwise版が10月13日となっている。参照元

  ✩✩✩✩

4.金融庁がキャッシュレス事業者へ集中検査を予定|相次ぐトラブルやFATF対日審査を意識か

  金融庁がキャッシュレス事業者数十社に対してセキュリティやマネロン対策を重点的に検査予定であることが判明。以前よりも多角的な検査から、相次いだトラブルやFATF対日審査を意識していることが伺える。参照元

  ✩✩✩✩

5.米仮想通貨取引所コインベース、英国でZcashのサポート終了へ|歳入税関庁からの書簡が理由か

  米仮想通貨取引所コインベースが、英国ユーザーに対し、匿名仮想通貨Zcash(ZEC)の取り扱いを中止することを発表。8月26日までに他の仮想通貨に交換するなどの対応を求めている。参照元

        ✩✩✩✩

6.中国の中央銀行、デジタル通貨の導入が準備完了か|高官が金融会議で発表

  中国の中央銀行(中国人民銀行)の高官は中国の金融会議にて、「近い将来」デジタル通貨(CBDC)を導入する可能性があると発表した。処理能力などの課題で完全なるブロックチェーンシステムではない可能がある。参照元

  ✩✩✩✩

7.ライトコイン「開発放棄」の噂にチャーリー・リー氏が真っ向から反論

  CMC時価総額5位の仮想通貨ライトコイン(LTC)の開発者であるチャーリー・リー氏は、開発放棄状態にあるとの噂を否定。事実関係を明らかにすべく、開発手法とその背景について詳しく説明した。参照元

  ✩✩✩✩

8.合意なきブレグジットならビットコインは記録的高騰に=英インデペンデント紙

  英インデペンデント紙で、「ノーディールブレグジット」によって、ビットコインが記録的な高騰を遂げる可能性を専門家が予想。グローバル経済リスクが高まる中での避難資産としてのビットコインの役割にさらなる注目が集まっている。参照元

  ✩✩✩

9.米商務省、仮想通貨とブロックチェーンの専門家採用へ

  米国の商務省が、仮想通貨とブロックチェーンの専門知識のある、コンピューターサイエンスの人材を現在募集している。アイデンティティ管理の経験も求められる今回のポストの重要な仕事は、情報技術の研究だ。参照元

  ✩✩✩
10.イーロン・マスク氏、仮想通貨支持の米大統領選候補支持を表明

  イーロン・マスク氏はTwitter上で、2020年米大統領選の民主党候補の1人で仮想通貨の支持者でもあるアンドリュー・ヤン氏を支持すると表明した。ヤン氏はBitcoinのLightningネットワークを介した寄付の受付も始めている。参照元

        ✩✩✩

Talenta 8月7日の仮想通貨ニュース速報

f:id:TalentaSG:20181207181856j:plain

8月7日 水曜日

1.Facebook、リブラ推進業務で米上院銀行委員会の前議長補佐を雇用

  Facebookは、上院銀行委員会の前議長補佐であるSusan Zook氏を採用し、仮想通貨リブラ推進業務に配属したことが明らかになった。参照元

  ✩✩✩✩✩
 2.英歳入税関庁、税金調査で複数の仮想通貨取引所に顧客情報を要求

  イギリスの歳入税関庁はコインベース等3つの仮想通貨取引所に対して、顧客と取引の情報の提出を求めている。確定申告の漏れを追及か。参照元

  ✩✩✩✩✩

3.欧米などの規制当局がリブラに懸念表明 協会参画の予定企業に情報開示を要求する共同声明

  米やEUなどのデータ保護・プライバシーの規制当局はフェイスブックのリブラに対して、プライバシー懸念を示す共同声明を開示した。公開情報が十分でないとして、情報開示を要求した。参照元

  ✩✩✩✩

4.FATF、対日審査スケジュールが10月28日~11月15日正式決定

  金融活動作業部会(FATF)の日本審査の日程が、10月28日~11月15日の3週間にわたり行われることが正式に決定した。マネロン規制対象には仮想通貨交換業者も含まれ、日本の審査結果は20年夏に公表される。参照元

  ✩✩✩✩

5.法律事務所、仮想通貨関連の訴訟調査に活用するデータベースを開発|テザー裁判の閲覧も可能

  米国の金融専門の法律事務所Murphy&McGonigleがブロックチェーンや仮想通貨に関連した訴訟の調査に役立てることができるデータベース『Blockchain Litigation Database(BLD)』を開発した。参照元

        ✩✩✩✩

6.サムスンがブロックチェーンアプリのソフトウェア開発キット(SDK)を新たに2種追加

  韓国大手電子メーカーのサムスンが、デジタル分析DApp「Jupiter」とQRコードベースウォレット「Mars」のソフトウェア開発キット(SDK)を公開することがわかりました。Jupiterはデジタル資産のボラティリティなどを監視・分析するための分散型アプリケーションで、マイクロソフトのクラウドサービス「Azure」上に構築された人工知能システムを活用しているという。参照元

  ✩✩✩✩

7.IBMが新ブロックチェーン事業を発表 レノボ、ノキアなどの大手企業が参入へ

  米IBMがサプライヤーの管理に特化したブロックチェーンを新たにリリースした。この新たな事業には、レノボやノキア、ボーダフォンなどの大手も参画する。参照元

  ✩✩✩✩

8.マスターカード、仮想通貨ウォレット開発に着手か

  米決済大手マスターカード社が仮想通貨ウォレットに着手する可能性が見えてきた。同事業に関連するシニア責任者の募集を開始した。参照元

  ✩✩✩

9.米SEC理事、仮想通貨の独自販売プラットフォームの開発に意欲

  米SEC(証券取引委員会)理事のHester Peirce氏は、適切に規制されたトークンセールのための独自のオープン・プラットフォームの開発に意欲を示した。規制当局がマーケットをリードしていく考え。参照元

  ✩✩✩
10.Ethereumのエンタープライズ領域ボードメンバーに宮口氏が就任

  Ethereumのエンタープライズ領域での実用化を進めるEnterprise Ethereum Alliance (EEA)は、メインネットとの相互運用性や市場で必要な要件を洗い出すMainnet Initiativeを開始するとともにEthereum FoundationのAya Miyaguchi氏をボードメンバーに追加することを発表した。参照元

        ✩✩✩