Talenta 7月23日の仮想通貨ニュース速報

f:id:TalentaSG:20181207181856j:plain

7月23日 火曜日

1.Bakkt、ビットコイン先物のテストを正式に開始

  Bitcoin先物取引プラットホームであるBakktは22日、先物取引のテストを開始した。同社による先物取引は、ウェアハウジングと呼ばれるプロセスを通じて行われるとのこと。参照元

  ✩✩✩✩✩
 2.イラン、仮想通貨を正式な産業に認定|米国の経済制裁を受け態度を軟化か

イラン政府の経済委員会で、仮想通貨やビットコインマイニングが正式に産業として認められた。仮想通貨を受け入れることでの経済的な優位性に注目している。参照元

  ✩✩✩✩✩

3.SWIFT、アジアを中心とした即時クロスボーダー取引に成功

  銀行間送金のSWIFTは、Global Payments Innovation(GPI)と呼ばれる既存のシステムを利用した即時送金システムを用いてオーストラリア、中国、カナダなどアジアを中心とした7カ国17の銀行間で最短13秒の即時クロスボーダー取引に成功したことを発表した。この仕組みはDLT(分散型台帳)への応用も予定されRippleの脅威になる可能性もある。参照元

  ✩✩✩✩

4.仮想通貨取引所Bitfinex、NY司法当局の主張を否定する文書を提出

  取引所Bitfinexは23日、新たな返答を裁判所に提出し、NY司法当局の主張を『否定』する反論内容が明らかになった。資金不正利用の疑惑での裁判沙汰に新たな進展になるか。参照元

  ✩✩✩✩

5.日本金融庁認定業界団体、仮想通貨の申告分離課税・少額非課税などを求める要望書を提出

  国内仮想通貨取引所が苦境に立たされ、新興産業で海外に後れを取る懸念が強まる中、JVCEAは19日、今国会で成立した金商法改正法をもとに、金融庁に対して「税制改正要望書」を提出した。参照元

        ✩✩✩✩

6.浮き彫りになる米国の不透明な仮想通貨法整備|米仮想通貨取引所Poloniexが拠点を海外へ

  米仮想通貨企業Circleは、同社が運営する仮想通貨取引所「Poloniex」の拠点を海外へと移転する。有価証券問題など米国の定まらない規制が要因と発表した。規制と企業の動きから、業界の今後を考察する。参照元

  ✩✩✩✩

7.米シンクタンク、ブロックチェーンが米ドル中心の経済圏に脅威となる可能性を報告

  ブロックチェーン技術が米国の敵対国に対する経済制裁を弱体化させ、米ドル中心の経済圏が脅威にさらされる可能性を示唆したレポートが、米シンクタンクFDDより発表された。参照元

  ✩✩✩✩

8.サンマリノ共和国、ブロックチェーンVechainとの了解覚書に署名

  現地メディアのaskanewsによると、サンマリノ共和国はブロックチェーンプラットホームであるVechainとの了解覚書に署名した。発表によると、同プラットホームは持続可能な社会を実現するため、市民への行動誘発を目的としているとのこと。参照元

  ✩✩✩

9.スウェーデンの取引所が30万件の顧客記録を漏洩

  スウェーデンの仮想通貨取引所であるQuickBitが、セキュリティがきちんと設定されていないMongoDBを利用していたことにより30万件の顧客データを流出していたことが明らかになった。クレジットカード情報の一部も含まれているという。参照元

  ✩✩✩
10.韓国政府、仮想通貨の犯罪による被害額が二年間で2兆7000億ウォンと発表

  韓国政府はハッキングやPonziスキームなどの詐欺・違法な取引など仮想通貨関連の犯罪の被害額が、この二年間で合わせて2兆7000億ウォン(23億ドル相当)に登ることを発表した。当局は警戒の強化に当たると述べている。参照元

        ✩✩✩