Talenta 2月8日の仮想通貨ニュース速報

f:id:TalentaSG:20181207181856j:plain

2月8日 月曜日

1.スイスの大手証券取引所、ブロックチェーンベースのプラットフォームを作ることを発表

        スイスの大手証券取引所であるSIXは、今年の後半を目処にSIX Digital Exchange(SDX)というコンソーシアム型ブロックチェーンを活用した取引所を作る計画を立ち上げたことが報じられた。これまで取引の完了に数日かかっていたのが数分で完了するようになるという。参照元

  ✩✩✩✩✩

 2.SECのコミッショナー、ETFが承認される可能性について言及か

         Congressional Quarterly Incが申請しているBitcoin ETFの承認についてSECのコミッショナーがディスカッションした内容のドラフトがTwitter上でリークされ、真偽は不明であるものの、このドラフト内ではETFの承認を示唆している。参照元

  ✩✩✩✩✩

3.仮想通貨イーサリアム0の新技術導入で、新たに判明した「巨額コスト」

        現在イーサリアム財団の調査員らは、PoSへと移行する際に重要となる「VDFs」技術を導入するか否かの決断を下すため、リサーチを進めているが、同技術を導入するために巨額コストがかかる点が浮上したという。これを受け、正確な成功確率の見極めが必要である点を強調した。参照元

  ✩✩✩✩

4.安倍総理『仮想通貨に活用されるブロックチェーン技術を含め、大きな可能性がある』ビットコインなどの成長産業について国会で答弁

        安倍総理は藤巻議員の質問に対し、「国内ベンチャー企業が世界初のビジネスモデルに挑戦するなど、仮想通貨分野で世界でも十分に戦える企業が我が国に存在している」などと述べ、成長の可能性を研究していく必要性にも言及した。参照元

  ✩✩✩✩
5.ウォール街で仮想通貨等の啓蒙活動を行う業界団体、規制当局との協力体制構築を目的にR3コンソーシアムへ加盟

        ウォール街でブロックチェーンや仮想通貨の啓蒙活動などを展開する非営利団体WSBAが世界中から300以上の金融機関が参加するR3コンソーシアムに加盟する事を発表した。R3社CEOのDavid Rutter氏は今回の提携が「規制当局と協力する戦略的アプローチを推進する」と言及している。参照元

  ✩✩✩✩

6.アンドロイド版オペラユーザー ブラウザを通じて仮想通貨イーサリアム購入可能に |北欧3ヶ国で提供

        ウェブブラウザ「Opera(オペラ)」のアンドロイド版に統合された新たな機能により、同ブラウザのユーザーがブラウザを通じてイーサリアム(ETH)を購入できるようになった。オペラが仮想通貨ブローカー企業のSafello(サフェロ)と新たなパートナーシップを締結。これにより、スウェーデン、ノルウェー、デンマーク在住のユーザーがこの新しいサービスを利用できるようになった。参照元

  ✩✩✩✩

7.韓国で中央銀行が発行したデジタル通貨が金融システムに悪影響との報告

        韓国で中央銀行が仮想通貨を含むデジタル通貨を発行した場合、人々は銀行を利用しなくなるため預金引き出しが増えることで銀行が流動性不足に陥り、その結果市場金利が上昇することで金融システムに対して悪影響を与える可能性があるとのレポートが発表された。参照元

  ✩✩✩

8.18年第4QのICO件数は増加、一方で調達額は第3Q比で25%減少=レポート | 仮想通貨ETHの価格下落影響

        2018年第4四半期のイニシャル・コイン・オファリング(ICO)は、第3四半期と比べ、プロジェクト数は増加したものの、調達額は25%減少した。イーサリアム(ETH)の価格下落が影響したようだ。参照元

  ✩✩✩

9.仮想通貨取引所Binance CZ氏、DEXやBNBメインネットの最新状況を明かす|リップル社との提携には意欲的な姿勢

        バイナンスの代表を務めるCZ氏はツイッター上で、初のユーザー向けのAMAを行った。AMA内では、自社で開発中のメインネット「Binance Chain」や分散型取引所「Binance DEX」に関する最新状況が飛びたしたほか、XRPやxRapidに関する前向きな発言も行なった。参照元

  ✩✩✩

10.リップル社のブロックチェーン研究プログラム、新たにジョージタウン大学含む11校が参加

         米大手仮想通貨決済サービス企業リップル社は8日、独自の「大学ブロックチェーン研究イニシアチブ(UBRI)」に、新たに米国の大学を御許した名門11校とパートナーシップを締結したことを公式で発表。昨年開始したこのプロジェクトは既に28校が加入している。参照元

  ✩✩✩